サク読み

荒井静吾容疑者の顔画像や情報、被害者のプロフィールをみて判明夫婦ではない2人が同居していた謎【北区公園殺害事件】

7月24日、東京都北区の公園で同居していた85歳の女性を首を絞めて殺害したとして荒井静吾容疑者(75)が逮捕されました。

この事件、続報を追うとなぜか二人の名字が異なり夫婦でなない様子

少し、特殊性を感じます。

気になる事件概要、容疑者の顔画像や情報、被害者のプロフィール、容疑者と被害者の関係事件現場とともに世間の声をご紹介します。

 

事件概要

東京都北区の公園で24日夜、同居していた85歳の女性の首を絞めて殺害したとして、警視庁滝野川署は25日、殺人の疑いで、75歳の男を逮捕した。「介護に疲れ、殺してしまった」と容疑を認めている。

第一報はこのような手掛かりの少ない情報でした。

そして、続報を追うと次のような情報が出てきます。

東京都北区の公園で24日夜、同居していた女性(85)の首を絞めて殺害したとして、警視庁滝野川署は25日、殺人の疑いで、同区東田端2の8の15、職業不詳荒井静吾容疑者(75)を逮捕した。「老老介護に疲れ、殺してしまった」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は24日夜、自宅近くの公園のベンチで無職遠山ヒナ子さんの首をネクタイで絞めて殺した疑い。

老々介護と聞いて、夫婦かと思っていましたが二人は夫婦関係にはないようです。

一体、それぞれどのような関係だったのか確認していくために2人の情報を調べてみます。

 

容疑者の顔画像や情報

容疑者の顔画像は、現在調査中です。

ニュース映像はまだ公開されておらず、おそらく逮捕の瞬間をとらえている映像はないかと思われます。

FacebookやSNSも調べてみましたが、それらしいアカウントは見つりませんでした。

年齢を考えるとSNSなどは活用していなかったのかもしれません。

詳しい情報が入り次第、記事を更新しますが今わかる範囲の情報は次の通りです。

氏名 荒井静吾
年齢 85歳
住所 北区東田端2の8の15
職業 不詳
容疑 殺人

 

被害者のプロフィール

被害者に関する情報は次の通りです。

氏名 遠山ヒナ子
年齢 95歳
住所 北区東田端2の8の15
職業 無職

上記の情報の他に、認知症が進んでいたとも報道されています。

かなり高齢ですが、面倒を見てくれる身内はいなかったのでしょうか?

殺害されてしまった女性の人生に思いを馳せると悲しいものがあります。

 

容疑者と被害者の関係

2人は夫婦ではありません。

しかし、数十年同居していたようです。

いわゆる内縁の夫婦とでも云うのでしょうか。

数十年生活を共にしてきたことを考えると、認知症で衰えて自分事も次第に認知されなくなっていく遠山さんの様子をそばで見ながらいたたまれない思いがあったのかもしれません。

しかし、殺害するに至るまでに介護サービスを利用するなり、内縁関係では協力できることも限定的であったのであれば遠山さんの親族に連絡して協力を仰ぐなど何かできることはなかったのでしょうか?

そして、元々は他人であった2人がどうして同居をして、老々介護をするまでの関係になったのか気になるところです。

 

事件現場

二人が暮らしていたのはこちら。

 

田端駅近くのマンションのようです。

二人はおそらくこの地で長年暮らして来たのでしょうか?

そして、事件があったのは近くの公園と報道されていません。

地図にも表示されている東田端公園ででしょうか?

現在、特定を進めています。

 

世間の声

最後に世間の声をご紹介します。

このような同居、昔は同棲と言ったけど、同棲時代、なんて映画もあった。実は、中高年の同居生活者は増加してる。内縁関係とも言われるが、違う場合もある。シェアハウスとも似てる。離婚が増加してるし、様々な理由で家出する女がいる。中高年になると簡単に生活資金を得られないから、ズルズル。介護必要となっても住民票もない人が結構いる。…もっと見るこうした事件は増加する。簡単に福祉の充実を言う人がいるけど、家族関係悪いから住民票を移したくない人もいる、居場所を知られたくないのだから、救うことは困難。もちろん、犯罪の為に縁切りされてる場合も多い家出。中高年の家出、増えてるよ。場所は教えないけど

なるほど。

私はこのような事実を知れませんでしたが、様々な事情で介護サービスを受けられず止む無く高齢者どうしで助け合いながら同居しているケースもあるようです。

介護は本当に大変、しかも高齢者となると、、、
明日は、我が身、子ども達が診てくれるとは限らない、また子ども達に迷惑をかけたくない。

施設に入るだけの貯蓄をしたいが、、、

確かに、子供たちが将来自分の面倒を見てくれる保証はありませんし、親としては子供に迷惑をかけたくない思いもあるでしょう。

せめて自分が将来、介護サービスをしっかり受けられるだけのお金は残しておきたいものです。

義父母がちょっと怪しい。義父は70歳過ぎて体に少々出てきた。(早期発見レベルの前立腺がん、白内障)義母は60歳過ぎてからある病気をした後にうつ病発症…義父は気丈にしているけれど、そろそろ限界を迎えるんだろうなぁ…というのを最近ふつふつと嫁の私は感じてはいる。でもね、介護する側の立場になってくれる人たちではない(遠方に暮らしててそこで人生を終える覚悟らしい。生活するにも不自由な場所なのに。もう少し交通の便がいい場所へ引っ越してきてくれると息子たちも動きやすいのに…と思うのだけど。)ので、どうしたらいいのでしょうかね。役所に相談行くのも二人ともまだ自分たちでできる!っていうのが目に見えてるし…今年からの課題だなぁ…まずは盆に帰省して二人はどう考えているのか聞かなきゃとは思うけど、誰が主導権握るのがいいのだろうか…(長男?次男?長男の嫁の私?次男の嫁?(去年嫁に来たばかりで0歳児がいる…))

この報道を見ながら、自らの家庭環境について思いを馳せるコメントがほかにも多く見られました。

他人事とは考えずに、この事件をきっかけに親族で介護について考える機会を設ける。

そんな風なことが起これば、少しは被害者も浮かばれるのかもしれません。